Tuesday, February 17, 2015

日本の昔話の感想


注文の多い料理店という昔話を読みました。このストーリーはちょっと怖いけどとても面白かったです。ストーリに、森に二人の男がいました。二人は動物を見つけていますが、天気が悪くなってレストランのような所に入りました。所のドアに変なきそくがあって従ってしまいました。実は、そのレストランの客はモンスターから男を食べたいです。 幸いにも男の犬を助けて、危険から逃れました。

たいてい、日本の昔話に自然は大事な物です。話の男は若くてりょうし(hunters)ですから自然と森のことに気持ちが悪かったです。やはり、危ない経験があって大切なきょうくん(lesson)を習いました。

Monday, February 9, 2015

ブログのポスト4

夏休みに日本に行き、色々な事をし、たくさんの所を訪ねました。ですから、もちろん
土産話があります。夏に、三回日本に行きました。でも、初めて日本に行った時に、毎日面白い経験がありました。その時の話を皆さんに教えます。色々な大学からの学生と旅行に行きました。そして、日本の文化を学ぶためにそのプログラムをしました。皆は日系アメリカ人でした。

観光する時に、ツアーガイドがいて一緒に東京と京都に行きました。日本は美しい博物館とお寺があることで有名だから私たちにその所を見せていい説明をしてくれました。とても古い建物を訪ねましたけどつまらなくなかったです。皆は友達になり初めました。いつも、いい話を出来て本当に楽しかったです。その旅は十日だけでした。最後の日、かなしくて誰も帰りたくなかったです。

Monday, February 2, 2015

土産話




夏休みに日本に行き、色々な事をし、たくさん所を訪ねました。ですから、もちろん
土産話があります。夏に、三回日本にいきました。でも、初めて日本に行った時に、毎日面白い経験がありました。その時の話を皆さんに教えます。色々な大学に来ました学生と旅行に行きました。そして、日本の文化を習うためにそのプログラムをしました。皆は日経アメリカ人でした。

ツアーガイドがいて一緒に東京と京都に行きました。美しい所を見せていい説明をしました。とても古い建物を訪ねましたけどあまりつまらなかったです。皆は皆と友達を作りました。いつも、いい話を教えて本当に楽しかったです。その旅は十日だけでした。最後の日、かなしくて誰も帰りたくなかったです。

Friday, January 23, 2015

私の特別な辞書


皆さん、こんにちは!このブログのポストのトピックは私の辞書です。初めて日本に行った時に、色々なことが要りました。例えば、保険の物が要ってホストファミリーと話さなければならなりません。でも、少し問題があって難しくてあまり使わない言葉を忘れてしまいました。ですから。。。




その時に、携帯電話を出して「意味は」を使いました!

「意味は」って何ですか?携帯電話のいいアプリです。とても便利で使いやすいです。忘れて新しい言葉を探して習うために「意味は」を使います。

そして、漢字と単語のフィーチャーがあります。全部漢字の読み方と書き方がありました。

いいね?

Tuesday, January 20, 2015

どうして日本語?


十一月に日本人の友達と一緒に東京ディズニーランドに行きました。

皆さん、こんにちは!これは初めて日本語のブログのポストです。私の名前は小坂です。日系人ですけど子供の時に家族の家で全然日本語を話しませんでした。でも、たくさん日本の文化の事を習って日本語を習いたかったです。高校の外国語のプログラムはちょっと小さくて日本語の先生がいませんでした。残念でした。

ですから、USCに入った時に日本語の一の授業を受けました。 そのクラスで、私のテストの点はちょっと悪くていつも「日本語はとても難しい」を考えていました。たくさん勉強の時間を過ごしてちょっとよくなりました。

先がき、川越市の埼玉県で留学しました。毎日、いい思いでを作りました。

今年の夏休みにいきたいです!